トレーディングビューの有料機能を無料で使う裏技!【知らなきゃ損】

 

この記事では、トレーディングビューの有料版を無料で使う方法について解説していきます。

 

最強のチャート分析ツールであるトレーディングビュー。

しかし、トレーディングビュー普通に使おうとすると、どうしてもお金がかかっちゃうんですよね。

無料版もありますけど、これじゃスペック的に足りない。

でもやっぱりトレーディングビューは使いたい。

課金して快適に使うべきか、がまんして無料版を使うべきか。

悩ましいところです。

ですがその悩み、この記事を読めば全て解決します。

いっさいお金をかけなくても、トレーディングビューを快適に使うことはできますので、今回はその方法を具体的に解説していきます。

この記事を読めば、あなたのFXのチャート分析効率が爆上がりし、ワンランク上のトレードができるようになりますよ。

それでは早速いきましょう。




 

トレーディングビューを無料で使う方法

トレーディングビューを無料で使う方法

 

トレーディングビューを無料で使うには3つの方法があります。

 

  • 通常のトレーディングビューのBASICコースを使う
  • みんなのFXのトレーディングビューを使う
  • OANDAのトレーディングビューを使う

 

上記のとおり。

では1つずつ見ていきましょう

 

トレーディングビューのBASICコースを使う

トレーディングビューのBASICコースを使う

 

トレーディングビューを無料で使う方法、まず1つ目はトレーディングビューのBASICコースを利用する方法です。

これが一番手っ取り早いんですが、いかんせんスペックが低すぎるんですよね。

トレーディングビューには4つのコースがあります。

 

  • PREMIUMコース(有料)
  • PRO+コース(有料)
  • PROコース(有料)
  • BASICコース(無料)

 

以上がトレーディングビューの全プランです。

上から順にグレードが高いコースになっていて、1番下のBASICコースだけが無料。

なのでBASICコースを使えば無料で利用できるんですが、これには以下のデメリットがあります。

 

  • 広告がガンガン入ってくる
  • インジケーターが3つまでしか表示できない
  • 1つの画面に1通貨ペアしか表示できない

 

主なところでは上記で、それ以外にもさまざまな制限が。。。

う〜む。ぶっちゃけBASICコースは厳しいですね。

 

みんなのFXのトレーディングビューを使う

>みんなのFXのトレーディングビューを使う”></p>
<p> </p>
<p>トレーディングビューを無料で使う方法2つ目は、みんなのFXを利用するという方法です。</p>
<p><b class=みんなのFXにはトレーディングビューがついていて、口座を開設すれば無料で利用することができます。

しかも先ほどご紹介した通常のトレーディングビューBASICコースの、

 

  • 広告が表示される
  • インジケーターが3つまでしか表示できない
  • 1つの画面に1通貨ペアしか表示できない

 

上記の制限はありません。

広告なし、インジケーター使い放題、通貨ペアの1画面複数表示可能と、かなり機能的にも充実しています。

なのでトレーディングビューのBASICコースを使うぐらいなら、みんなのFXのトレーディングビューを使った方が断然お得ですよ。

 

\ 有料機能が無料で使える /

 

みんなのFXのトレーディングビューについて詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください。

【無料】みんなのFXにトレーディングビュー搭載!これでサクサクトレードができる!

2021年10月30日

 

OANDAのトレーディングビューを使う

OANDAのトレーディングビューを使う

 

トレーディングビューを無料で使う方法3つ目はOANDAを利用する方法です。

こちらもみんなFXと同様、口座を開設すればトレーディングビューが無料でついてきます。

OANDAもみんなのFXと同様、

 

  • 広告非表示
  • インジケーター使い放題
  • 通貨ペアの1画面複数表示可能

 

上記が標準装備されています。

なので、トレーディングビューを無料で使いたいのであれば、みんなのFXかOANDAをといった感じです。

あらゆる機能が無料で使えちゃいますからね。

 

\ 有料機能が無料で使える /

 

トレーディングビューを無料で使いたいならみんなのFXかOANDA

トレーディングビューを無料で使いたいならみんなのFXかOANDA

 

先ほど説明したとおり、トレーディングビューを無料で使うのであれば「みんなのFX」か「OANDA」がおすすめです。

基本的には2社とも同じトレーディングビューなのでどちらを選んでもOKです。

とはいえ、この2社にも多少の違いがあり、それぞれメリット・デメリットがあるんですよね。

なのでここからは、みんなのFXとOANDAの違いについて解説していきます。

 

みんなのFXとOANDAを比較

トレーディングビューを無料で使いたいならみんなのFXかOANDA

 

では早速この2社を比較してみましょう。

 

みんなのFX OANDA
注文のしやすさ
スプレッドの狭さ
最低ロット 1,000通貨 1通貨
デモトレード ×

 

主なところでは上記です。

では、それぞれ見ていきましょう。

 

みんなのFXのトレーディングビューの特徴

 

みんなのFXの最大の特徴は何と言ってもスプレッドの狭さです。

 

スプレッドとは?
スプレッドとは、注文をする時に発生するFX会社への手数料です。これが狭ければ狭いほど取引コストが安くなります。

 

みんなのFXのスプレッドは業界内でも定評があり、その狭さはトップクラスです。

基本的にスプレッドは時間帯によって広くなったり狭くなったりします。

これはどのFX会社でも同じです。

しかしのみんなのFXは時間帯によるブレも小さいので、トータルで見ても取引コストを最小化することが可能。

これが最大のメリットです。

ですが、一方で注文がしにくいというデメリットがあります。

みんなのFXは、チャート画面と注文パネルが別になっているんですよね。

つまりチャートの画面上注文することができないということです。

これがちょっとめんどくさくて、注文ミスに繋がったりもするのでその点が惜しいところですね。

なれれば全然問題ないですが、多少やりにくさがあるというのが正直なところです。

 

OANDAのトレーディングビューの特徴

 

OANDAについては、逆にめちゃくちゃ注文がしやすいという特徴があります。

チャート画面上でサクッと注文ができて、なおかつ利食いや損切りの設定もめっちゃかんたんなんです。

注文を変更するのも秒でできますので、トレードする際はすごく快適ですね。

しかも、最小ロットが1通貨。

ちなみにみんなのFXは最低1,000通貨です。これでもロットは小さい方なんですが、その1/1,000ってすごいですよね。

まだ経験が浅い初心者にとってはホントありがたいです。

しかし、みんなのFXと比べるとスプレッドは広めです。

各社通貨ペアによってスプレッドの設定は異なりますが、ほとんどの通貨ペアでみんなのFXのスプレッドを上回ってます。

この点がOANDAのデメリットですね。

 

みんなのFXとOANDAではどっちがいいの?

みんなのFXとOANDAではどっちがいいの?

 

みんなのFX・OANDAの特徴がそれぞれ分かったかと思いますが、どっちにしようか迷っている方へ選び方をお教えしますね。

結論は以下のとおりです。

 

みんなのFXがおすすめな方

  • ロットが大きめの方
  • いろんな通貨ペアでトレードをする方
  • トレードの頻度が多い方

 

OANDAがおすすめな方

  • 小さいロットでトレードをしたい方
  • デモトレードをやりたい方
  • ドル円中心のトレーダーの方
  • とにかく利便性(注文のしやすさ)を求める方

 

こんな感じです。

かんたんに言うと、

 

  • みんなFX ・・・ へービーユーザー向け
  • OANDA ・・・ ライトユーザー向け

 

上記のとおりです。

 

あなたはどっちのタイプですか?ちなみにライトユーザーの方であっても、1円でも安くトレードをしたいのであればみんなのFXの方がいいです。OANDAは便利な反面取引コストはかかりますからね。判断が難しいのであれば、両方口座開設するというのもありですよ。実際にやってみて自分に向いてる方を選ぶみたいな。ちなみにFX会社は何社口座開設しても全然問題ありません。僕は10社ほど口座持ってますから。




 

ちょっと迷ったかもですが、基本的にはヘビーユーザーかライトユーザーかで判断すればOKですよ。

 

通常のトレーディングビューがおすすめな人

通常のトレーディングビューがおすすめな人

 

FXだけでなく、暗号資産や株価等のチャートも見たいという方は、通常のトレーディングビューがオススメです。

みんなのFXやOANDAではトレーディングビューのさまざまな機能を使えて超便利なんですが、見れるチャートが通貨ペアだけに限定されます。

 

なので、

  • FXだけでなく幅広く投資をしたい
  • 通貨ペア以外のチャートも見てFXのトレードに活かしたい

 

こういった方は、トレーディングビューの有料機能を使った方がいいですね。

使い方としては、

 

  • 暗号資産や株価指数などの取引をする際にチャートを見る
  • ドル円のトレードをする際にドルインデックスや米10年債利回りなど相関性のあるチャートを見る

 

こんな感じです。

この範囲まで分析をしたいという方は、トレーディングビューの有料コースがオススメですよ。

 

トレーディングビューの有料コースにするならPROコースがおすすめ

トレーディングビューの有料コースにするならPROコースがおすすめ

 

先ほどもお伝えしたように、トレーディングビューのBASICコース(無料版)は、

 

  • 広告が表示される
  • インジケーターが3つまでしか表示できない

 

こういった致命的なデメリットがあります。

なので通常のトレーディングビューを使うなら有料版を使った方が絶対にいいです。

とはいえ、あまりお金をかけてももったいないので、下から2番目のPROコースを契約すればOK。

PROコースはコスパ最強です。

 

実際に僕もPROコースを利用しています。

 

トレーディングビューの有料コースは30日間の無料体験ができる

トレーディングビューの有料コースは30日間の無料体験ができる

 

トレーディングビューPROコースにはさまざま機能がついていますが、中身を把握するには実際に体験してみるのが1番です。

トレーディングビューの有料コースは、30日間の無料体験ができます。

なので実際に使ってみて便利だなと思ったら契約すればいいですし、逆にお金を出す価値がないなと思ったら無料体験の途中でキャンセルすればOKです。

以下のリンクから無料体験の申し込みができますので、使ってみたい方はこちらからどうぞ。

 

\ 30日間の無料体験ができる /

 

トレーディングビューのPROコースについてもう少し詳しく知りたいという方は、以下の記事を読んでみてください。

 

【初心者におすすめ】トレーディングビューPROコース【価格・スペックを解説】

2021年11月23日

 

最後に

最後に

 

トレーディングビューを無料で使う方法と、どういう方に有料コースがおすすめかというところを解説してきました。

FXは経験と情報が全てです。

この2つを効率よく積み上げていくためには、効率のいい分析ができるチャートツールが必須です。

断言しますが、チャートツール次第でトレードの質は大きく変わってきます。

良質な分析をするためにも、あなたにあったチャートツールを使って、FXスキルを上げていきましょう。

では今回はこの辺で。

≫みんなのFX公式ページ
≫OANDA公式ページ
≫トレーディングビュー公式ページ

FX会社BEST3

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です